バイオ6クリア

2013年10月21日月曜日

0 コメント
 とりあえず一通り、エイダ編まで全部キャンペーンを一周しました。
 話としてまとめると、いつものバイオで、ちょいちょいハリウッド的味付けをしたという感じで、王道バイオハザードです。
 しかし、王道というのはそれだけ安定して面白いわけで、今、世の中に氾濫している表現を借りると「普通に」面白いと言った感想です。
 マップに散らばるファイルを集めて読むことで真相に近づくというアドベンチャー的な感じは無く、ストーリーは全てムービーで説明されてしまいますが、それは6に限った話では無いので脇に置いておきましょう。

 シナリオ以外のゲーム部分の感想としては、敵の数にたいして弾薬が少なめの場面が多く、ゲーム中は常に弾薬の管理をして様々な武器を使わざるを得ないという感じでした。
 しかし、それはつまらない要素では無く、様々な武器をつかう楽しさがあるので、よい変更点だとは思います。
 ゾンビがただの的では無く、ちゃんと怖い敵と思える場面もあり、バイオハザードらしさが出ていたかと思います。
 さすがにエイダ編は弾薬が少なすぎてストレスたまりましたが。

 次はリベレーションズに手をつけるとしましょう。
 前評判では「原点回帰」をテーマにした怖いバイオハザードのようなので楽しみです。

第1758回「くり返し見ている映画や本はありますか?」

2013年10月17日木曜日

0 コメント
 これはもう、間違いなく『ノッキンオンヘブンズドア』ですね。私の今まで観てきた映画で最高に気に入っている1本です。
 あらすじとしては、病院で余命幾ばくもない2人の男が知り合い、これから訪れる死について話します。そこで出てくる「天国では全員、海の話をする」という噂。そして、2人は死のための準備として、海を見に行くことにします。どうせ死ぬ身なので適当に病院の駐車場の車をかっぱらったらそれはマフィアの金が積まれた大事な車で2人は追われる身になり……
 といったところなのですが、この男2人の友情がひたすらに描き込まれていて、観る者を引きつけます。また、主人公2人に死期が迫っているという設定から生まれる、行動の端々にでる切なさも心を動かします。
 映画全体に流れている雰囲気とでも言うような物が、死を前にしての達観さからなのか、なんとなく優しいのです。
 そして、ラストの海へ大きな夕日が落ちていくシーン……たまりません。
 私の原点と言える映画です。未見の方は是非観てもらいたいですね。




こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当加瀬です(^v^)/今日のテーマは「くり返し見ている映画や本はありますか?」です。先日、ずっと見たかった感動系の映画をやっと見る事ができ、見終わった後に「やっぱり映画っていいなぁ~」と改めて思った加瀬です…実際にはないストーリーであっても、役者さんの演技や、話の面白さでそのストーリーの世界にスッと入る事ができるのが、映画の良い所ですね加瀬は一度気に入...
FC2 トラックバックテーマ:「くり返し見ている映画や本はありますか?」



バイオハザード色々

2013年10月16日水曜日

0 コメント
 ちょっと前に、Steamのカプコンセールでバイオ6とバイオリベレーションが合わせて3000円しないぐらいだったので、購入し、とりあえず6からやっているのですが中々面白いですね。
 ゲーム性としては相変わらず4から始まったアクション路線ですが、前までと違い結構弾がカツカツになったので何も考えずに連射するとすぐに弾切れになるし、弾の種類もばらけるので常に色んな武器を使い回さないとならず、困難さがあって楽しいです。
 まあ、ここら辺は不便さとして捉える人も居るかと思いますが。私は、これはこれでいい派ですが、銃器に対する楽しさとしてはカスタマイズしたり装備を考えたり出来るカバン制のほうが良かったかなとは思います。
 ただ、今回のアイテムシステムも悪くは無いです。
 シナリオは、まだレオン編をクリアしクリス編の終盤にたどり着いたあたりですが、前作5で姿を見せていたトライセルはあっさり退場していて、こんどはネオアンブレラとかいう組織がバイオテロ起こしています。
 ハリウッド的な、世界がひたすら酷いことになる王道シナリオですが、王道の楽しさがしっかりあって、なんだかんだ先が気になってプレイするモチベーションになっています。
 主人公達も激しいアクションこなすし、映画の主人公になるといった感じの楽しさは味わえていると思います。
 とりあえず、シナリオ通して1周するまでは熱中しちゃいそうです。

 リベレーションの方は、まだネットの評判をチラ見した程度で起動もしていないのですがCoop不可のキャンペーンは珍しく原点回帰し、弾が固定でしか出現しないサバイバル路線に戻っているようです。
 あと、マルチ要素のレイドモードは、ひたすら敵を倒してポイントやドロップの装備を稼ぎ、それで自キャラを強化して再び敵を倒しまくるというハクスラ的モードのよう。
 こっちも結構気になります。

 今のところ、結構良い買い物ができたような。

半沢は見てなかったけどリーガルハイ見てみたよ

2013年10月9日水曜日

0 コメント
 しかも、前作の方は見ていないという。
 Twitterを眺めていたらたまたまリーガルハイが今日、放送開始という話をしている人がいて、ちょっと前に『鍵泥棒のメソッド』を見て堺雅人を気に入っていたので、折角だからと見てみました。
 堺雅人演じる勝利のためなら何でもする強烈な弁護士の古美門が主人公の法廷ドラマでしたが、これがなかなかテンポが良くて面白い。
 コメディタッチで描かれていて、古美門も長い台詞を軽快にまくし立てるんですが、その中にちょいちょい社会を風刺する内容が混ぜられていて、現代社会に苛まれながらどうにか生きている視聴者の溜飲を下げ、爽快感を与えています。
 ううむ、見ていてスカッとするとテレビ局の狙い通りだけどスカッとしてしまう。
 まあ、1話からそんな基本コンセプトを揺るがす展開にはなったのですが、来週へのつなぎ的に、一気に復活したので、今回はシリーズ通しての伏線撒きに徹する回で、次週からギアを上げていくのでしょう。
 そんな期待をしてしまいます。
 しかし、CMが多い。後半になるにつれて頻度を増すのは辟易します。なので、次週からは録画してみると思います。
 私みたいな人間が多いから、テレビ業界はレコーダーにぶつくさ言うのでしょうね。

人狼を映画化して喜ぶ人とは

2013年10月8日火曜日

0 コメント

疑って、仲間を処刑しよう――命がけの“人狼”がスクリーンでゲームスタート 映画『人狼ゲーム』

『汝は人狼なりや?』、通称『人狼ゲーム』。ヨーロッパで古くより愛されたパーティーゲームで、日本でもじわじわと注目が集まり、今年はテレビで特番が組まれるほどの『人狼』ブームが起こった。
そんな『人狼』がこのたび映画となる。桜庭ななみを主演に迎えた国産ソリッド・シチュエーション・スリラー『人狼ゲーム』だ。
byhttp://getnews.jp/archives/431207



 うーん、なんだか人狼の話題性におんぶにだっこな雑映画の匂いがプンプンしますね。
 人狼ゲームを映画化!っていうとなんだかセンセーショナルな気もしてきますけど、それは「人狼」って名を冠しているからそうなる気がするだけで、内容を分解すると同じようなことをしている映画なんて今まで星の数ほどあるんじゃないですかね。
 要するに、お互いの腹の内がわからない状態で探り合いをして、ちょいちょいバイオレンスな事の起きるスリラー……そういう風に展開してしまうと「あ、あの映画だわ」ってなる人、多いのではないでしょうか。
 つまり、古典的なプロットの焼き直しってわけです。人狼ゲームは、そんな創作物によくある腹の探り合いを実際にできるからおもしろさがあるのであって、他人がやっている様子をスクリーン越しで見るようにしたら、そりゃあ「よくある創作物」になるって話ですね。
 これはすなわちニコニコなんかで人狼動画がそこそこ繁盛していることの理由にもなるわけです。ゲーム自体にスリラー映画としての骨組みが含まれているから、他人がやっている光景を動画にしただけでもそこそこのエンタメにはなるってわけです。
 でも、それをわざわざプロが作って客から金とってもしょーがないと思いますけどね。

 私が人狼的骨組みを持っていて面白いと思うのはタランティーノの『レザボアドッグス』です。

蒸し暑い

2013年10月6日日曜日

0 コメント
 今現在の東京の気温をネットで調べてみたら21度ってなっているのだけれども俺の部屋は27.5度あるし湿度も70度を超えていて不快指数が超えてはいけないラインを超えてしまっているように感じる。
 窓を閉めているとPCの排熱と俺の体温で室温が不快に上がっていくわけだが、窓を開けてもそこまで涼しい空気も入ってこず、むしろ外のジメジメした空気が入ってきてしまっていて、これまたこの部屋の不快さを上昇させるのに与しているように思える。
 窓を開けてもダメ、閉めてもダメ。電力を使わずにできる努力はここで終了のようだ。というわけでクーラーを見上げるのだけれども今度は俺の頭に今日の日付がよぎる。
 ブログなんて書くようになってしまったので余計に日付が頭に入ってしまうのだ。今日は10月6日。もう少しで10月7日だ。このブログを読んでくれている方々に問いかける必要もないぐらい明白にクーラーをつかうような日付ではない。
 たとえ最近、夏の猛暑が激しさを増すのにくっついて残暑も強烈になっているとはいえ、その言葉を使えるのは精々9月までだ。つまり、クーラーの使用も精々9月までってことだ。こいつが次に風を吐き出すときは、それは温風で、寒さに震える俺を癒す時でないといけない。
 回りくどく書いたけどつまりはこんな時期にクーラーつけて電気代かかるのはなんだか悔しいってことだ。
 むしろ日中外に出てた時は若干肌寒いぐらいの涼しさだったじゃん!どこ行ったんだよ涼しさ!この際、やさしさは我慢するから俺に涼しさをくれ!

 そんなことを書いてたらちょっと気が紛れました。

パワータンク

2013年10月4日金曜日

0 コメント


 私、映画をみるときはベットに仰向けの体勢になってみることが多いんですが、その体勢で映画についてメモを取ろうとすると必然、ペンを上向きにして書くことになります。
 ところが、ご存知の方も多いと思いますが、ボールペンという物は原則ペン先を下向きにして書かないと、インクが重力で隙間無く落ちてくることが出来ないので隙間が出来て、そこにボールから空気が入ってしまいます。
 空気が入ったペンは、ひどくなると中でインクがペン先から離れてしまい、書けなくなってしまいます。
 そこまでいかなくても、上向き筆記しているとかすれ出し、ペン先を下向きにして何度がグリグリ円を書かないとインクが出なくなってしまうので、体を起こさねばならず面倒です。
 そんな私の悩みを解決してくれるのがこの「パワータンク」というわけです!
 このペンは芯が特殊な構造をしていて、3000hPaの圧力がかけられているので上向きにして書いた程度では空気は入らず、快適に書くことができます。
 他にも高熱、極低温の状態や、水濡れした紙にも問題なく書けるらしいですが、あいにく私はそういう環境で書き物をしたくないので、そこらへんの便利さを享受する機会はないでしょう。しかし、この上向き筆記が出来るという一点だけで私にとってはマストバイです!
 こんなハイテクが詰まった商品なのに定価200円というリーズナブルな点も素晴らしい。他の会社もこのような加圧ペンは出しているのですが、芯ではなく本体の方に機構が入っていて、汎用の芯を使える代わりにペンがゴツかったり、少々値段が張ったりします。こちらは、芯に機構が入っているので他の芯は当然流用できませんが、ペン自体はわずかに他のペンより太いかなという程度。
 出たての頃は、黄色くてゴツくて、いかにも工事現場などの過酷な環境で使うペンという感じだったような気がしますが、随分事務用品らしいデザインになっています。
 ラバーグリップを省き、さらにスマートにしたモデルも出ているようです。
 高い買い物では無いので、どんな状況でも書けるという快適な世界に、気軽に足を運んでみては。
 

FC2トラックバックテーマ 第1750回「ペンは最後まで使い切る?」

0 コメント
 使い切ろうといつも心に決めています。もう、新しいペンの封を切るたびに「よし、こいつを最後までつかいきってやるぞ」と決意を固めるぐらいです。
 しかし、私のその心意気はペン達にとって若干重たいらしく、彼らの方から姿を隠してしまいます。
 要するに、使い切る前に無くしちゃうんですよね。
 ですので、ペンなんかを買うときはちょっと高めのペンを買うようにしてます。100円ぐらいのペンだからついつい無くしちゃうので、ちょっと高めのペンなら意識して無くさないという作戦です。
 割とそれは功を奏していて、同じペンを使い続けることが出来ています。
 まあ、ペンを無くす癖を無くせって話ですが


FC2トラックバックテーマ 第1750回「ペンは最後まで使い切る?」



フッテージ

0 コメント


あらすじ: 作家のエリソン(イーサン・ホーク)は、妻と子どもの一家4人で郊外の家に転居してくる。そこは一家が首をつるという残酷な事件の現場となった家で、エリソンは事件に関する新作を書くために越してきたのだった。その夜、エリソンは屋根裏部屋で映写機と8ミリフィルムを見つける。フィルムには楽しそうな家族が、一転して首をつられていく様子が記録されていた。 byhttp://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tydt/id344605/



 ホラーですね。ホラー。それはもうコテコテのホラーという感じです。主人公のノンフィクション作家エリソンが、落ち目である現況を打破するために危険を顧みず曰く付きの家に越して痛い目見るとか、もうコテコテです。
 しかし、そのエリソン。作中で映画を観ている我々の100倍くらい代わりに恐怖をしてくれます。屋根裏にあったフィルムは全てスナッフフィルムなのですが、それを一本観るごとに辛そうに顔をしかめたり、頭を抱えたり、無理矢理ウイスキーを飲み込んだりと色々なりアクションをしてくれるエリソン。おそらく、観客よりもいいリアクションしてます。
 そのスナッフフィルムも、暗い画面で不気味な音楽と共に流れるという古典的な恐怖映像。一時停止した映像に映っている人物が、エリソンが目を離しているうちに動いていたりと、なんだか懐かしい恐怖表現ばかりです。
 ここまで言うとなんだか貶しているようですが、色々手の込んだホラーの多い昨今、かえってこのような古典的ホラーの新作って珍しいのではないでしょうか?子供の頃ホラーにはまってひたすら観ては、夜、布団に潜ってから不安になった事なんて思い出して、恐怖映画なのにノスタルジーに浸れます。
 また、古典的というのはそれだけ裏切りもないということです。ネタバレになるので書きませんが、突拍子の内展開もなく着々と話は進みます。全てが予想通りの結末へ向かうラストシーンなんかは、恐怖シーンなんですが「ああ、やっとこうなったか」なんて安堵を覚えたりします。
 フルプライスで映画の封切り日に期待して観ちゃうと、ちょっと物足りなさを感じるかも知れませんが「最近、ホラー観てないな」なんて思う人がレンタルショップで手にしてみるには良い作品かと

第1749回「携帯やスマホ、機種変更のタイミングは?」

2013年10月2日水曜日

0 コメント
 ガラケーの時代は、最新機種が発表されて型落ちした機種が安くなった頃に型落ち機種を購入していました。そして時代がスマホに変わり、割賦での購入が当たり前になってからは、割賦を支払いきってから型落ちして0円になったりしている機種に買えようと思っているのですが、これがどうにもうまくいきません。
 最初に買ったスマホはMEDIASの初代機。携帯に詳しい方なら記憶にあるかもしれませんが、とんでもない欠陥機種でした。
 売りは当時の機種の中で最薄ということなのですが、本体が薄い以外の点がまるで駄目。Twitterのクライアントアプリを走らせるだけでクラッシュするような有様で、とってもストレスフルな使い心地でした。
 それでも2年割賦だったので1年半は耐えたのですが、とうとうギブアップ。割賦半ばでLGのオプティマスに買い換えます。
 韓国製の機種の割にはそこそこ使い心地良好で、メモリも不便と言うほどではなく普通に使っていたのですが、最近XperiaAが頭金0で売っていたではありませんか。
 まだオプティマスの割賦は残っています。機種自体に耐えられない問題点はありません。しかし、王道SONYのXperiaが安く手に入る……。
 結局、葛藤に負けてXperiaAを現在愛用しているわけです。
 つまり、スマホになってからキレイに割賦を払いきった経験がありません。
 XperiaAは性能も十分高く、非常に使いやすくまとまった機種なので、こんどこそ割賦を払いきるまで使ってから機種変更をしようと思っています。
 思ってはいますが、docomoも商売が上手だからなー

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の西内です今日のテーマは「携帯やスマホ、機種変更のタイミングは?」です。皆さんが今使っている携帯やスマホは何年目ですか?私は気がついたら3年目に突入していました新しい機種が出ると必ず電気屋さんで触ってみたり、店員さんに話を聞いてみたりするのですが今すぐに買い換える必要はないか~と思って機種変更しませんでした今までの機種変更のタイミングを思い返してみると充電...
FC2 トラックバックテーマ:「携帯やスマホ、機種変更のタイミングは?」



Copyright © 2010 部屋の隅から見ている | Layout by Atomic Website Templates | Distributed by: best minimal blogger theme free blog template html codes | best vpn galaxy s2 best vpn l2tp